2013年12月24日火曜日

HDD内臓テレビのディスク換装

家のHDD内臓テレビ(SONY KDL-32BX30H)の調子が悪い日々が続いていた。
録画がうまくされなかったり、再生中に映像が止まったりする。
DSCN2557
半年以上、あまり気にしないで使ってきたが、いよいよHDDを認識できないくらいにひどくなってきた。
なので、テレビを買いかえるか、HDDレコーダーでも買おうかと思ってた。
けども、ひょっとしてHDDの交換ができるのかなと思って調べてみたらこんなサイトがでてきた。
http://wiki.nothing.sh/page/HDD%C6%E2%C2%A2%B1%D5%BE%BD%8E%C3%8E%DA%8E%CB%8E%DE%A4%CEHDD%B4%B9%C1%F5#n4c54f8b
そんな事で、HDD交換をすることにしたのだった。
HDDは、ノート用のSATA500GBのものを購入。
搭載容量より大きいものが使えるのかわからなかったので同じ500Gの物を購入。
DSCN2551買ったやつ
DSCN2550 外したやつ
ちなみに一度、デスクトップ用HDDを買ってきてしまって交換に向かうハメになった。
気をつけよう。
さて、交換作業。
換装は難易度が高い、との情報も見かけたが、背面のネジを一通り外したらあっさり開いた。
ただ、外すネジは多い。結構多い。
100箇所くらいは外さないといけない。本当は10~15箇所くらい。
DSCN2552
ハードディスク位置はご覧の通り。交換、ちょろいです。
HDDを交換したら、外した通りに戻すだけなのだけど雑にやってたせいか、ネジが1本紛失し、逆に閉め忘れのネジが1本出てしまった。でも気にしない。
最後に、初期化作業。
Wikiにあったとおり、
『リモコンの「画面表示」→「5ch」→「音量+」→「電源」を順に押す』 
と押したらメンテ画面が出てきた。
DSCN2556
HDD Initializeを実行。あっさり終了した。
通常の設定画面のHDD初期化と何が違うのかはわからない。
そもそも、HDD Initializeするだけで良いのかがわからないのだけど、きちんと録画できるようになったし、読み込みのもたつきも無くなった気がする。
とにかく、これで僕のテレビは延命できたのだった。


2013年9月25日水曜日

仙台~鬼首 キャンプツーリング

仙台から鬼首へ約85km。
秋田から来た友人と、自転車のキャンプツーリングの旅。
カーボンフレームでキャリアがつけられない都合上、荷物は20L程度のバッグ+α。
荷物は少ないけど旅は大いに楽しんできた。
記録をとってなかったので時間は適当。
 
7時過ぎに出発。感覚ミュージアムの開館時間が10時くらいかなと思ったので
(実際は9時半らしい)ペースを調整しながら移動。
IMG00663
10時頃:岩出山の感覚ミュージアムに。臨床美術の体験など、1時間ほど楽しむ。
12時頃:あ・ら・伊達な道の駅に。軽く食事など。

13時半頃:鳴子に。
鳴子の「銀の匙」という店、店主が無愛想(笑)だけどハンバーグが最高においしい。
柔らかくてソースが凝った味。友達が食べた蟹クリームコロッケも絶品だった。
ウジエスーパーで買い物。
火を起こしてバーベキュー的なものを楽しんだらいいかなと突如思い、ライター、アルミホイル、串、ソーセージなどを購入。
15時頃:荒雄湖畔公園キャンプ場に到着。
ここより高い場所にある吹上高原キャンプ場はにぎわっていたが、こちらは10組程度しかおらず閑散とsした印象。
IMG00674
テント設営。
左がマイホーム。右が友人邸。
http://www.doppelganger-sports.jp/product/st01/
寝るくらいしかできないけど持ち運びやすい便利な我が家。

IMG00664 
16時半;間欠泉を求めてうろうろした後(料金がかかるという事で間欠泉は断念)、鬼首の「大久商店 山の幸直売店」で夕食。
きのこそばは山の幸てんこもり。一緒に頼んだ岩魚もおいしい。
他所ではなかなかお目にかかれない内容で大満足。

その後は、大進館で温泉。
IMG00669
オフシーズンなのか宿泊客はいなかった風。
特にすることもなかったので近所を徘徊した後、就寝。

5時半くらい。朝は火を起こしてホイル焼き。
IMG00681 IMG00670  
調理道具は何一つ持って行かなかったので、スーパーで調達したもので調理。
キャンプらしい感じ。

IMG00693  
偶然にもキャンプ場が警察犬大会の会場になっていたので、犬をながめたり。
IMG00689
ご主人不在をいいことに好き勝手する犬を目撃。

11時頃:友人とはここで別れて岐路につく。
向かい風がきつかったが、多少寄り道しつつ16時頃に帰宅。
食事や観光を満喫した良い旅だった。


2013年8月28日水曜日

仙台~蔵王キツネ村

日曜日、天気も良かったので蔵王のキツネ村まで行ってきた。
朝7時過ぎくらいの出発。総走行距離140km弱。

遠回りになるが、キツネ村からの帰り道が下りと平地だけになる、白石側へ抜けるルートにしてみた。
10時半くらいには遠刈田に到着。
ここまでは何度か足を運んでいるので楽勝。
早朝に出てきたおかげで気温がそれほど高くなかったので走りやすかった。 
IMG00600
タイミングが良かったのか足湯が空いていたのでゆっくり。
豆腐やで豆乳ソフトを食べ、エコーライン入り口の鳥居を見る。
蔵王ヒルクライムのコースに挑もうかと思ったが、
序盤の傾斜角がきつかったのでやめる。
13時頃、途中昼食を摂った後にキツネ村へ到着。
ちょっとした峠くらいの標高があるが、傾斜はゆるいので割と楽勝。
IMG00601 
何故かゴリラの置物がお出迎え。
中にはポニーやウサギもいたがゴリラはいない。

IMG00607 IMG00610
IMG00614 IMG00625
IMG00620
動物好きにはたまらない。
サイクルシューズだったので30分ほどでさらっとみて終了。帰路へ。

キツネ村から4号線を目指す途中の一部区間。
IMG00636 
道が荒れていてロードには厳しいので注意が必要。
特にアップダウンも無い4号線をひたすら仙台に向かう道のりは地味に辛かった。
17時ごろに帰宅。久しぶりのロングライドだった。


3本ローラーの購入

天気やスケジュールの都合でロングツーリングができない日が続いていた。
それならばと、価格面の都合もあって購入を避けてきた3本ローラーを購入してみた。
IMG00593
EliteのV-Arion Parabolic Inertial Rollers。Wiggleで購入。
「優先発送」(?)を指定して約1週間ほどで到着した。
本体価格は32000円ほどだったが、到着時に関税とその手数料で1200円ほど払わされた。
誤算だったが、それでも同品を国内で買うのに比べると安い模様。

騒音面を気にしてたが、この商品は比較的良いらしいと書いているブログを見かけたのと、
3段階の抵抗調整ができる点を評価してこれにしてみた。
その静音性については比較対象がないのでなんともいえないが、
そのまま床において使うには不安があるレベル。
ローラーの回転音は問題ないが、回転の際の振動がどうしても伝わってしまう。
とりあえずは、ヨガマットとダイソーの防振マットを下に敷いている。
少なくともマンションの近隣住民からの苦情はきていない。
乗り心地?はまずまず。動画など見ながら気軽に漕いでいる。
夜でも安心してトレーニングできるのは非常に良いと思う。
あと、公道で走ったときの漕ぎ方が安定するようになった。
ちょっと高かったが良い買い物だった。


2013年8月3日土曜日

【Unity】カレーライスの上に寿司を公開

先月、Google playにてアプリ「カレーライスの上に寿司」を公開しました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=sushi.com.koyoy.www

2013-07-29 01.08.57

Titaniumではなく、Unityを使っています。
Unityは未知の存在でしたが使ってみると、実に良いお友達になれそうな開発環境です。

3Dのゲームエンジンですが2Dゲームとの相性も良く、今後はこちらにシフトしていくかもしれません。

【アプリプレイ日記】にゃんこ大戦争

知人に勧められてにゃんこ大戦争というアプリで遊んでます。昨日2章に突入。
僕のプレイスタイルから考えると、そろそろマンネリ感を覚えだれてくる時期。
いつまで続くか。

成長要素があるのでディフェンス系ゲームとしては割とゆるく、課金しなくても遊べる難易度が手軽で楽しいです。キャラもゆるキモかわいくて良い。
各ユニットの細かい情報を表示しないあたりも良いのだろうなぁ。

逆に、商業的にはどの程度上手く行ってるのか。
アプリ自体はほどほどで関連商品の方が主体なのかなぁ。

ゲーム内のガチャがあったら化けてたという記事をみた気がする。
ユーザーへの敷居を上げずにやるならパズドラフレームワークなディフェンスゲーってところだろうか。
デッキがプレイ時の設置可能ユニットの種類。所持数が各ユニットの設置上限数。
クズカードをたくさん所持して設置に使っても良いし、高レアカードの餌にしても良い。

同じ種類のユニットを大量に持つ意味が出てくるのでARPUが期待できる、かもしれない。

2013年4月22日月曜日

仙台~山形 天童

4月14日、天気が良かったので山形の天童に行ってきた。
天気も良くて良い自転車日和。
初のビンディングペダルでのロングライド。途中こけそうになってあせる場面も。
でもおかげで進行ペースはアップ。休憩なしで天童まで行くことができた。


目的は、山形のそばの自販機。
902357_440572822699036_657203613_o
今となって数少ないタイプな上、中身が近所の蕎麦屋の麺だというレア中のレア。
なかなかおいしいのは手打ちだからかお腹が空いてるからなのか。
一休みしてるところでお孫さんを連れたご夫婦も登場。お孫さんがここの蕎麦好きらしい。

関山大滝のドライブインでイワナを食べて満足しての帰宅。
 DSCN2206 DSCN2209 DSCN2211
初めて関山大滝を見た。遠めにだけど。


2013年2月12日火曜日

gitを使ってみる


僕はプログラマ経験のないがないので、バージョン管理はフォルダやファイルのコピー程度で済ませています。それでも個人&小規模開発なので不便しなかったのです。
仕事でもVSSを少し使ったかなという程度。

しかし、時代の流れに乗っておくのも良いかなと思って噂には聞いていたGitを導入して見ました。

1)自分が初心者すぎる件
基本的な理屈すらよく理解していなかったのですが
こちらのサイト サルでもわかるGit入門 を見たところ、初歩の部分だけですがまぁまぁなんとか使えるところまではできました。
MacなのでSourceTreeを使用。


2)どこに保存するか
無料でプライベートリポジトリが設定ができるようなので、Bitbucketにしてみました。
Git入門はBacklogでの説明なのでやや苦戦する場面も。

3)SSH認証キーを使う
接続先にHTTPSを指定しても上手くプッシュできず、SSHの方で試したのですがそれもまた初めての事で大苦戦。

幸いこちらのページ http://morizyun.github.com/blog/ssh-key-bitbucket-github/ に一通りの手順が載っていたので参考にしました。
が、初心者の自分にはコンソールのvimの操作がわからずまた躓きました。
Esc→:wで保存、Esc→:qで終了。これだけチェックして解決。

そんなこんなで一応は使える状態になりました。
うーん、GUI操作なだけ簡単な方なんでしょうけど、初心者には難しいです。

2013年2月11日月曜日

アプリリリースしました

ちまちま作っていたアプリを先日ようやく公開しました。

その名も、「100グラムの値段で比べる電卓」
http://koyoy.com/app/app01.html
 image
出落ちというか名前どおりの内容で、
量と価格を入力すると100gあたりの値段を計算してくれるという非常にシンプルなものです。
といりあえずはAndroid向けのみです。

さすが・・・ぜんぜんダウンロードされません・・・・。

2013年2月1日金曜日

【Titanium】apkファイル作る際に引っかかった事メモ。

開発PC:MacOS 10.7.5
Titunium Studio:Titanium Studio, build: 3.0.1.201212181159
Android:L-01D(Android4.0にアップデート済)

■日本語アプリ名
iPhoneとAdnroidで対応方法が違うので注意が必要。
両方に対応させるならstrings.xmlとapp.xmlの両方が必要っぽい。
http://jazzguitar7.blog118.fc2.com/blog-entry-13.html

■storekey
Android用にパッケージファイルを作る際の手順。
storekeyがウィンドウの方からだとうまくできなくて、コンソールからやる事で無事解決しました。

参考にしたURL
http://blog.digital-squad.net/article/274237840.html

http://papuu.jp/wiki/index.php?iPhone%2FTitanium%20Mobile

今後チェックすべき点
http://matome.naver.jp/odai/2133863429104784901

2013年1月26日土曜日

【Titanium】勝手にメモリ開放

もう1月も下旬ですが、あけましておめでとうございます。
制作はほそぼそと進めています。

ちょっとメモ。アプリを放置しているとメモリ開放が勝手に行われてちょっと前に使っていた画像が表示されなくなる事があるみたい。